防災関連情報・Q&A
  • 言語選択

やまなし防災ポータル

やまなし 山梨県 災害 防災 情報 ポータル

最新の防災関連情報・Q&A

■弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について

弾道ミサイル落下時の行動について(その1).pdf
弾道ミサイル落下時の行動について(その2).pdf
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A.pdf
スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用.pdf


■避難所運営マニュアル 《基本モデル》

運営マニュアル【本編】.pdf
運営マニュアル【様式編】.pdf


■防災関連情報(地震対策を進めよう)

01_地震対策について.pdf
02_緊急地震速報とは.pdf
03_東海地震について.pdf
04_住宅の耐震化.pdf
05_家具の転倒防止.pdf
06_電気火災を防ぐ.pdf
07_付随_感震ブレーカー等普及啓発リーフレット(消防庁).pdf
08_付随_感震ブレーカー等のタイプ別の特徴(消防庁).pdf
09_山梨県が作成した地震関係の資料.pdf
10_付随_山梨県東海地震被害想定調査 (平成17年)の内容を解説したパンフレット.pdf
11_付随_甲府盆地の地下構造調査.pdf
12_防災指導車(地震体験車).pdf
13_煙の危険から身を守ろう.pdf
14_観光地や出先で災害が発生した場合の心得.pdf
15_東海地震による液状化危険度マップ.pdf


■防災関連情報(自主防災活動のてびき)

01_重要な自主防災組織の活動.pdf
02_添付_自主防災組織を活性化させるために.pdf
03_パンフレット「自主防災組織のために」.pdf
04_付随_自主防災組織のために〔前半〕.pdf
05_付随_自主防災組織のために〔後半〕.pdf
06_自主防災組織の指導者向け資料(総務省消防庁消防大学校HP).pdf
07_自主防災組織への助成事業.pdf
08_災害時要援護者.pdf
09_付随_災害時要援護者対策について.pdf
10_女性の視点からの自主防災活動.pdf
11_付随_女性の視点からの自主防災活動.pdf
12_山梨県自主防災組織特別知事表彰.pdf


■防災関連情報(山梨県の防災体制)

01_山梨県の防災体制.pdf
02_山梨県地域防災計画.pdf
03_防災アクションプラン.pdf
07_県が行う訓練の様子.pdf
08_付随_パンフレットH28年度.pdf
09_付随_詳細H28年度.pdf
10_付随_パンフレットH27年度.pdf
11_付随_詳細H27年度.pdf
12_付随_パンフレットH26年度.pdf
13_付随_詳細H26年度.pdf
25_災害対策山静神連絡会議.pdf
27_山梨県や市町村が災害時に備えて締結した各種協定.pdf
28_付随_山梨県が災害時に備えて締結した各種協定一覧表.pdf
29_付随_山梨県が災害時に備えて締結した各種協定書(1〜28).pdf
30_付随_山梨県が災害時に備えて締結した各種協定書(29〜55).pdf
31_付随_山梨県が災害時に備えて締結した各種協定書(56〜81).pdf
32_付随_甲府市.pdf
33_付随_富士吉田市.pdf
34_付随_都留市.pdf
35_付随_山梨市.pdf
36_付随_大月市.pdf
37_付随_韮崎市.pdf
38_付随_南アルプス市.pdf
39_付随_北杜市.pdf
40_付随_甲斐市.pdf
41_付随_笛吹市.pdf
42_付随_上野原市.pdf
43_付随_甲州市.pdf
44_付随_中央市.pdf
45_付随_市川三郷町.pdf
46_付随_富士川町.pdf
47_付随_早川町.pdf
48_付随_身延町.pdf
49_付随_南部町.pdf
50_付随_昭和町.pdf
51_付随_道志村.pdf
52_付随_西桂町.pdf
53_付随_忍野村.pdf
54_付随_山中湖村.pdf
55_付随_鳴沢村.pdf
56_付随_富士河口湖町.pdf
57_付随_小菅村.pdf
58_付随_丹波山村.pdf
59_山梨県業務継続計画(BCP).pdf


■防災関連情報(被災者支援)

01_被災者への支援について.pdf
02_ボランティア活動.pdf
03_経済・生活面に係る国の支援制度.pdf
04_住まいの確保・債権のための支援制度.pdf


■防災関連情報(火災を予防しよう)

02_ご存じですか?「住宅用火災警報器」.pdf
01_住宅防火対策.pdf


■防災関連情報(身近な消防組織)

01_消防本部.pdf
02_消防団.pdf
03_緊急消防援助隊.pdf


■防災関連情報(富士山の火山情報)

01_富士山の火山対策.pdf
02_付随_図1 想定火口範囲、噴石、火砕流・火砕サージ、溶岩流、融雪型火山泥流の影響予想範囲.pdf
03_付随_図2 降灰後の降雨による土石流の危険予想範囲.pdf
04_付随_図3 降灰の影響予想範囲.pdf
05_富士山火山防災協議会.pdf
06_環富士山火山防災連絡会.pdf
07_富士山の噴火警戒レベル.pdf
08_付随_富士山の噴火警戒レベル.pdf
09_富士山火山防災避難計画.pdf
10_富士山噴火時避難ルートマップ.pdf
11_付随_富士山噴火時避難ルートマップ(表面)日本語.pdf
12_付随_富士山噴火時避難ルートマップ(表面)English.pdf
13_付随_富士山噴火時避難ルートマップ(表面)简体中文.pdf
14_付随_富士山噴火時避難ルートマップ(表面)繁体中文.pdf
15_付随_富士山噴火時避難ルートマップ(表面)한국어.pdf
16_付随_富士山噴火時避難ルートマップ(裏面)日本語.pdf
17_付随_富士山噴火時避難ルートマップ(裏面)English..pdf
18_付随_富士山噴火時避難ルートマップ(裏面)简体中文.pdf
19_付随_富士山噴火時避難ルートマップ(裏面)繁体中文.pdf
20_付随_富士山噴火時避難ルートマップ(裏面)한국어.pdf
21_スマートフォン向けアプリ「全国避難所ガイド」.pdf


■防災関連情報(国民保護について)

01_国民保護について.pdf


■防災関連情報(消防防災航空隊について)

01_消防防災航空隊.pdf
02_山梨県消防防災ヘリコプター.pdf
03_[あかふじ] 装備品&救助器具.pdf
04_あかふじニュース_Vol.12.pdf
05_あかふじニュース_Vol.11.pdf
06_あかふじニュース_Vol.10.pdf
07_あかふじニュース_Vol.09.pdf
08_あかふじニュース_Vol.08.pdf
09_あかふじニュース_Vol.07.pdf
10_あかふじニュース_Vol.06.pdf
11_あかふじニュース_Vol.05.pdf
12_あかふじニュース_Vol.04.pdf
13_あかふじニュース_Vol.03.pdf
14_あかふじニュース_Vol.02.pdf
15_あかふじニュース_Vol.01.pdf


■防災関連情報(県内の避難所について)

01_県内の避難所について.pdf


■防災関連情報(防災啓発資料(リーフレット/チェックリスト))

H30 やまなし防災力向上テキスト(一般用).PDF
H30 やまなし防災力向上テキスト(4~6年生用).pdf
H30 やまなし防災力向上テキスト(1~3年生用).pdf
01_2015「みんなで備える災害対策」.pdf
02_付随_H27 防災リーフレット 表.pdf
03_付随_H27 防災リーフレット 中.pdf
04_2014「わが家の防災対策 〜家族で開こう防災会議〜」.pdf
05_付随_H26 防災リーフレット 表.pdf
06_付随_H26 防災リーフレット 中.pdf
07_2013「地震から命を守るために.pdf
08_付随_H25 防災リーフレット 表.pdf
09_付随_H25 防災リーフレット 裏.pdf
19_大雪に備えて.pdf
11_付随_大雪に備えて.pdf


■防災Q&A

01_災害.pdf
02_地震.pdf
03_火災.pdf
04_ガス.pdf
05_電話.pdf
06_電気.pdf
07_水道・飲料水.pdf
08_医療・保険.pdf
09_生活・食料.pdf
10_道路・交通規制.pdf
11_農業.pdf
12_学校.pdf
13_住宅.pdf
14_避難.pdf
15_ボランティア.pdf
16_生活見舞金など.pdf
17_税金.pdf
18_地震保険.pdf
19_火山.pdf


■安否情報の確認について

01_安否情報の確認について.pdf


■災害時問合せ先一覧

01_災害時問い合わせ先一覧.pdf


■防災トピックス

01_付随_災害情報の発信に関する協定.pdf
02_付随_救急車の適正利用にご協力下さい.pdf


やまなし防災ポータル

山梨県 防災局 防災危機管理課
〒400-8501 山梨県甲府市丸の内1-6-1
TEL:055-237-1111(代表)