以下のとおり発表されました。
身延地区公民館大河内分館:避難所 閉鎖( 2023/06/03 07:30
) 避難世帯数(自主避難を含む):- 避難人数(自主避難を含む):-
下部地区公民館古関分館:避難所 閉鎖( 2023/06/03 07:40
) 避難世帯数(自主避難を含む):- 避難人数(自主避難を含む):-
総合文化会館:避難所 閉鎖( 2023/06/03 07:30
) 避難世帯数(自主避難を含む):0世帯 避難人数(自主避難を含む):0人
身延地区公民館下山分館:避難所 開設( 2023/06/02 16:00
) 避難世帯数(自主避難を含む):- 避難人数(自主避難を含む):-
身延地区公民館豊岡分館:避難所 閉鎖( 2023/06/03 07:30
) 避難世帯数(自主避難を含む):- 避難人数(自主避難を含む):-
飯富高齢者介護予防センター:避難所 閉鎖( 2023/06/03 07:30
) 避難世帯数(自主避難を含む):0世帯 避難人数(自主避難を含む):0人
中富すこやかセンター:避難所 閉鎖( 2023/06/03 07:30
) 避難世帯数(自主避難を含む):- 避難人数(自主避難を含む):-
中富地区公民館曙分館:避難所 閉鎖( 2023/06/03 07:30
) 避難世帯数(自主避難を含む):- 避難人数(自主避難を含む):-
中富地区公民館大須成分館:避難所 閉鎖( 2023/06/03 07:30
) 避難世帯数(自主避難を含む):- 避難人数(自主避難を含む):-
身延清稜小学校体育館:避難所 閉鎖( 2023/06/03 07:30
) 避難世帯数(自主避難を含む):- 避難人数(自主避難を含む):-
久那土分館:避難所 開設( 2023/06/02 16:00
) 避難世帯数(自主避難を含む):1世帯 避難人数(自主避難を含む):1人
下部地区公民館:避難所 閉鎖( 2023/06/03 07:30
) 避難世帯数(自主避難を含む):- 避難人数(自主避難を含む):-
補足情報:大雨による災害の可能性が低くなったので、久那土分館を残し臨時避難所を閉鎖します。
総避難人数(自主避難人数含む) 1
総避難人数(自主避難人数) 0
総避難世帯数(自主避難世帯数含む) 1
総避難世帯数(自主避難世帯数) 0